台風により延期となっておりましたトライアルキャンパス夏フェス、先日8月24日無事開催することができました(´∀`σ)σ
当日は朝から小雨
がちらつき、不安になりましたが、各方面から出発した送迎バス
も滞りなく出発し、みなを乗せて青照館に到着しました
在校生のみなさんのお出迎え→受付をすませると、まずは卒業生による講演会です
当日は第6期卒業生の桑原さんに来ていただきお話をしていただきました


以前ブログでもご紹介したことがありますが、彼女はJICA(青年海外協力隊)の隊員として中国河北省のリハビリテーション病院で活動されていました
任期終了後、日本へ戻ってこられました
JICAボランティア事業へ興味を持った経緯や、中国での生活などいろいろお話してくださいました
桑原さんのお話を聞いた後にとったアンケートの中には、『中国に対する印象が変わった』や『世界的にも必要とされている仕事なんだと実感した』など感想が多く寄せられました
講演会後は入試に関する説明会

その後、それぞれ希望の学科へ分かれて体験ですε=┌( ・д・)┘
作業療法学科は革細工体験


言語聴覚療法学科は正常嚥下(飲み込み)について講義を受けた後、お茶飲み体験も行い、詳しく嚥下について学びました

理学療法学科は理学療法学科の説明や理学療法士の職域・対象疾患・将来性などについて説明をした後、物理療法を体験してもらいました


各学科の体験のあとは昼食をとりながらの在校生・教職員との交流会です(*´꒳`*)

自治会長の大塚くんの挨拶も立派に務めてくれました
保護者の方も交えて食事会start!!!



先生方にも質問

お弁当以外にもカキ氷と綿菓子を用意しました


短い時間でしたが、参加されたみなさんはいかがでしたか?
今回のトラキャンで青照館のアットホームな雰囲気を味わっていただけてたら嬉しいです(*´∀`).。o○
在校生も優しく高校生をリードしてくれたようで安心しました
感想の中にも『先輩方がやさしかった』や『○○さんにまた会えて嬉しかった』などありました
在校生のみなさんのご協力にも感謝ですThank(≧∇≦)you!
青照館のトライアルキャンパスはまだまだ続きます
みなさんのご参加こころよりお待ちしております